はじめまして
はじめまして。
この度山崎実業に入社しました、新人スタッフのYUです。
どうぞよろしくお願いいたします!
下町カフェめぐりの休日
突然ですが、皆さんは休日どんなふうに過ごしていますか?
私はカフェや喫茶店めぐりが好きで、
好奇心旺盛な母や新しいもの好きな友人と近所を散策しています。
私が住んでいるのは、大正長屋や神社、お寺が点在する下町エリア。
賑やかな表通りから一本路地に入れば、静かで風情ある街並みが広がっています。
その中に点在する古民家の空き家を再生し、カフェやレストラン、アトリエへとリノベーションする取り組みが行われています。




お店の個性はさまざまで、クラシカルな雰囲気を活かしたお店やモダンでアートなお店、自家焙煎の本格コーヒーが楽しめるお店など…
お気に入りを見つけるたびに楽しみが増える、そんな場所です。
夏のたのしみ、水出しコーヒーの時間
私が毎年楽しみにしているのが、近所の珈琲焙煎所で始まる「水出しコーヒー」の季節。
華やかな香りとスッキリとした味わいが最高です。
平日の夜、帰宅したあと、
朝仕込んでおいた水出しコーヒーを片手に、お気に入りのお菓子をつまみながら「しげ旅(世界旅行コンテンツ)」を視聴するのが、私の最高のリラックスタイムです。
そっと寄り添う、お気に入りの冷水筒
そのリラックスタイムに欠かせないアイテムがこちら。
「水はね防止フィルター付き両方から注げる冷水筒 タワー」

私のお気に入りポイントを紹介させてください(・ω・)ノ
・スリムなフォルムで手にフィットし、持ちやすい
・冷蔵庫のドアポケットにスッキリ収まるサイズ感
・注ぎ口が対角線上にあって、どちらからでも注げる
・フィルター付きで水はねしにくく注ぎ口からの飛び散りがない

珈琲を注ぐたびに、ほんのり気になっていたこと。
この冷水筒にしてからは、そんな「ちょっとした気がかり」がなくなりました。
些細なことですが、
「何となく気になること」が1つ減る、「快適なこと」が1つ増えると毎日が思った以上に快適になるものなのだな…と感じています。
小さな快適が、日々を変える
まだまだ暑さ厳しい日が続きそうですが、
お気に入りのコーヒーやお茶、頼れるアイテムに助けられながら、
この夏も元気に、美味しく乗りきっていけたらと思います。
皆さんもぜひ、お気に入りの“夏の便利アイテム”を見つけてくださいね。