大さじも量れる計量カップ タワー
その救世主とはこちら!

一見すると特に普通な印象なのですが、このアイテムのすごさはもう少し後で説明しますね。

お先に少し伝えておくと、この斜めになったデザイン、ポイントはこちらになります。
メモリは10ml&取っ手付き

まずはこちらの「大さじも量れる計量カップ タワー」には10mlずつのメモリがあり、ワンカップの計量まで行えます。

取っ手がついているので、作ったドレッシングをサラダにかける際もスムーズに。
ちなみに素材はBPAフリーのため、安心してお料理にご使用いただけます。
斜めになっているデザインの秘密
ではここで先ほどすこしお伝えした「斜めデザイン」の秘密をお伝えします。

この斜めになっている部分を底にすることでこのように計量カップが斜め向きでも自立します。
そして注目して頂きたいのがこちら。

斜めになったことでこちらのメモリが使えるようになりました。
実はこちらは15mlのメモリ、つまり大さじの計量ができるようになっているんです。
最大で大さじ3まで計ることができますよ。

平置きで1カップ、斜め置きで大さじ計量ができるという2WAY仕様のため、今まで2種類の計量カップを用意していたのがこれ1つで解決します。
キッチンの収納スペースの節約にもつながりますね。
まだまだ機能満載
そしてまだお伝えしていない機能があります!
この「大さじも量れる計量カップ タワー」は熱にも強いトライタン樹脂製のため
このまま電子レンジへ入れて温めることができます。

さらに食洗機にも対応しているので他の洗い物と一緒に入れてしまってOKです。
最後に
1台2役の「大さじも量れる計量カップ タワー」いかがだったでしょうか。
ただ計量できるだけでなく、様々な機能が詰まったアイテムでした。
みなさんの調理時間が少しでも快適になれば嬉しいです。
スタッフ:ハル
別商品の「シリコーン調理スプーン タワー S」は小さじが測れるメモリ付きのスプーンで、我が家で活躍しています。