その他2018-04-26

 #myyamazaki お写真紹介-リビング編- 第2弾

Instagramキャンペーンで投稿して頂いた方を引き続きご紹介致します!

第一回はコチラ 第二回はコチラ 第三回はコチラ

第四回はコチラ 第五回はコチラ 第六回はコチラ

第七回はコチラ 第八回はコチラ 第九回はコチラ

第十回はコチラ 第十一回はコチラ

スティッククリーナースタンド タワー

立てかけるのに困っていたスティッククリーナーを、一番キレイな形で収納できるスティッククリーナースタンド。

スティッククリーナーはやはり立てて置いておきたいものですよね。こちらのお写真のように立てて収納することで、無駄な面積を取らずにとてもスッキリとした印象を感じます。クリーナー本体の色と合わせることで全体的に統一感もあり、おしゃれなお部屋だということがこの一枚で伝わってきます。

コードレスクリーナースタンド タワー

壁に穴を開けずにコードレスクリーナーをスリムに収納できるコードレスクリーナースタンド。

角度違いのお写真も投稿して頂きありがとうございます。

立てて収納したいコードレスクリーナーですが、壁に穴を開けるのには、やっぱり抵抗がありますよね。このお写真のようにスタンドを使って、さらにツールもまとめて収納すれば、とても空間がスッキリとして、コードレスクリーナーでさえもインテリアの一部のように見えて、とても素敵なお部屋です。

フローリングワイパースタンド プレート

フローリングワイパーと取替えシートをすっきりまとめてコーナーに収納フローリングワイパースタンド。

こちらのお写真から分かる通り、スリム設計のため細い空間にもすっぽりと収まる省スペースなスタンドです。フローリングワイパーもすっきりと立てて収納するのが一番見栄えがいいですね。そしてこのスタンドは替えのシートも一緒に収納できる仕様になっています。↓の動画で詳しく紹介しています。


今回のコラムでキャンペーン応募写真のご紹介は終了です。

本当にたくさんのご応募、ありがとうございました!

また次回の企画でも、みなさんと楽しめるように頑張っていきますので、奮ってご参加ください!

第一回はコチラ 第二回はコチラ 第三回はコチラ

第四回はコチラ 第五回はコチラ 第六回はコチラ

第七回はコチラ 第八回はコチラ 第九回はコチラ

第十回はコチラ 第十一回はコチラ

【山崎実業 公式 LINE】
友だち追加

今回ご紹介した製品はコチラ

フローリングワイパースタンド プレート

フローリングワイパーと取替えシートをすっきりまとめてコーナーに収納!置き場所に困っていたフローリングワイパーや取替えシートが一緒に すっきり収納できます。仕切り板には持ち手となる穴が空いているので持ち運びもラクラク!

コードレスクリーナースタンド

壁に穴を開けずにコードレスクリーナーをスリムに収納。 モーターヘッドも収納可能。 クリーナーツールを一括収納できます! コードレスクリーナーを収納したまま充電が可能です。

スティッククリーナースタンド タワー

立てかけるのに困っていたスティッククリーナーを、一番キレイな形で収納することができます。使用していないときも、スタンドして収納できることで、お部屋の雰囲気も損なわず、スタイリッシュな空間を演出できます。

このコラムを読んだ人にオススメ