キッチン用品2022-07-04
野菜やフルーツを浮かせて常温保存する収納ネット
ジャガイモや玉ねぎ、バナナなど常温で保存した方が好ましい野菜やフルーツって、どのように収納されていますか?
かごや木箱を野菜ストッカーとして利用する方も多いと思いますが、置いておくと場所をとられてキッチンが手狭になってしまうことも…。
本日は、キッチンやパントリーの“棚下”を利用して、新たな収納スペースをつくるアイテムをご紹介します!
戸棚下野菜収納ネット タワー
やわらかいメッシュ布がやさしく野菜を支える「戸棚下野菜収納ネット タワー」
目立つところに設置してもうるさくならないスタイリッシュなデザインです。
棚下のデッドスペースを有効活用
棚板に取り付けられるので、キッチンやパントリーの棚下の空間を常温野菜やフルーツの保管場所にすることができます。
キッチンの吊戸棚に設置すれば、調理中でもすぐに手を伸ばせて取り出しやすいですね。
料理に必要な食材の一時置き場としても役立ちます。
風通しの良い状態で野菜長持ち
通気性のよいメッシュ布に収納するので、野菜やフルーツが長持ちします。
さらにメッシュ布は取り外して洗濯できるので衛生的!
白と黒の2色から選べる
キッチン周りは白いアイテムが多いなか、towerシリーズは黒もあります。
ご自宅の雰囲気に合わせてマッチするカラーをお選びください。
今回ご紹介した製品はコチラ
常温保存の野菜や果物を通気性の良いネットに収納。 取り出しやすく、スタイリッシュな棚下野菜収納ネット。 パントリーなどの棚下の空いた空間を有効活用。 野菜や果物を常温保存する場合は風通しの良い状態で保存しておくと長持ちします。 柔らかいメッシュ布を使用しているので食品を収納しても安心です。 通気性の良いメッシュ布は常温野菜や果物が長持ちします。 メッシュ布は洗濯可能。
このコラムを読んだ人にオススメ
-
2022-7-4
野菜やフルーツを浮かせて常温保存する収納ネット