キッチンエコスタンドスリッパラックディッシュラックポリ袋エコホルダーマグネットキッチンペーパーホルダー分別ダストワゴン棚付き伸縮排気口カバー
300,000人キャンペーン お写真公開!vol.4
先日開催致しましたインスタグラムキャンペーン。多くの方々にご参加頂き、おかげさまで無事に素敵な記念動画を制作することができました。動画ではじっくりとお写真をご紹介できなかったため、こちらのページにて改めて掲載させていただきます。
ぜひご覧ください。
■今回でご投稿頂いたキッチンアイテムは最後のご紹介となります。
インスタグラムでとても人気の「ディッシュラック タワー」です。お皿を収納する際に横にして置いておくと、一番下のお皿が取りにくいときがありますよね。こちらはお皿を立てて置いて、サッと取り出せるようにしてくれるアイテムです。サイズは2種類ありますので、使っているお皿のサイズに合わせて使うこともできます。
ホワイトで統一されたキッチンにご使用頂いているのが「マグネットキッチンペーパーホルダー タワー」です。冷蔵庫の扉や側面など、マグネットの付くところに簡単取り付けできる商品で、@9_tomo_さんのキッチンにはマグネットが取り付け可能なようで、この商品と相性が良さそうですね。
@shakitroさんは2枚目のご投稿ですね。ありがとうございます!ご使用頂いているのはsimple humanの「センサーポンプソープディスペンサー」です。ステンレスのシンクにスッと馴染んでいて、雰囲気を邪魔していませんね。前回のコラムでもご紹介した通り、センサーで反応してソープが出るため、汚れた手でディスペンサーに触れる必要なくご使用できます。
キッチンシリーズ最後にご紹介するのは@reihohoho様。一度に5つの商品をご投稿頂きありがとうございます!
まずは、山崎実業の定番の商品となっている「ポリ袋エコホルダー タワー」と「キッチンエコスタンド タワー」。ポリ袋をかけて三角コーナー代わりに、そして、ペットボトルを乾かす際にご使用頂いているようですね。
そして、IHに置いて頂いているのが「棚付き伸縮排気口カバー タワー」です。収納棚付きカバーのため、調味料などを置いておくと調理のときにサッと取り出すことができます。さらに、レンジフードに取り付けてもらっているのが、今回2回目の登場になる「マグネットキッチンペーパーホルダー タワー」です。マグネットが付く場所であれば簡単に取り付けることができ、この高さなら調理中の際にも手を伸ばすだけで取り出しやすそうですね。
最後はキッチンアイテムではないのですが、玄関に「スリッパラック タワー」を置いて頂いるようです。こちらは、わずか14センチの隙間にスリッパを6足収納でき、持ち手もあるので持ち運びもしやすい収納アイテムです。
以上でキッチンシリーズはおしまいです。次回は別のシーンの商品をご紹介していきますのでお楽しみに。
また、山崎実業のインスタグラムでは #山崎実業 をつけてご投稿頂いたお写真を、弊社インスタグラムやホームページで紹介致しております。
ご自宅にYamazakiアイテムがあれば、ぜひ投稿してみてくださいね。
今回ご紹介した製品はコチラ
三角コーナー代わりに使える“簡易ゴミ箱”。ポリ袋を四隅にひっかけてシリコンキャップで止めるだけで、即席のゴミ箱として使用できます。調理中にでる野菜クズなどを気軽にポイ!使い終わったらポリ袋を外して、そのまま捨てるだけ。洗ったペットボトルや牛乳パック 缶などの一時干しにも使えるので便利。折り畳んでコンパクトに収納できます。
レジ袋の持ち手を掛けるだけで分別自在。瓶・缶・ペットボトルなどを分別できます。お手持ちのごみ袋やコンビニやスーパーの袋を引っ掛けてお使いいただけます。 キャスターが付いているので、袋の取り外しやお掃除の際の移動もスムーズです。
牛乳パックやペットボトルを乾かして何度もリサイクル!使わないときは折り畳んでスリムに収納。チャック付き保存袋、マグボトル、グラスなどを乾かすのに。ポリ袋を掛けて調理中にでるゴミ入れに。
このコラムを読んだ人にオススメ
-
その他 キッチンエコスタンドスリッパラックディッシュラックポリ袋エコホルダーマグネットキッチンペーパーホルダー分別ダストワゴン棚付き伸縮排気口カバー
2019-4-1
30万人キャンペーン お写真公開! vol.4
-
その他 折り畳み水切りラック排気口カバー棚付き伸縮排気口カバー
2018-3-29
10万人キャンペーン 応募写真のご紹介 -キッチン編- 第4弾