暮らしのアイデア2022-04-06

こんにちは、スタッフの松川です。

春がやってきました〜!
春といえば桜。
満開の桜に、菜の花の黄色に新緑が映えて、とても綺麗な景色がそこかしこに見られて、
心もうきうきとしてくる季節ですね。

しかーし!
学校に通う子どものいる家庭の母にとっては、春休みは普段よりもとっても忙しいのです。。
まず、毎日3食用意せねばならない、春休みは宿題がほぼ出ないので、だらだらと遊びばかりにならないよう課題を準備し…etc.
長期休みになると、給食のありがたみをひしひしと感じますね。

この春、我が家では、先日上の子が小学校を卒業し、もうすぐ中学校の入学式を迎えるため、いろいろと入学準備を進めているのですが…。

なんと小6の一年間で10センチ以上も身長が伸びた息子氏、私は早くも抜かされてしまい。
足のサイズはまさかの27㎝とか…
ほんまかいなと思いながらも、靴はフィット感が一番大事なので、何軒かお店をまわり、無事入手できましたが。。。

うん、でかい。
入学に伴って、上履き、体育館シューズ…と揃えていくと、嵩張りまくりです。
次男もこれに続きそうな勢いなので、まだ余裕のある我が家の玄関収納もそのうちいっぱいになりそうです(泣)。

そうだ、玄関収納もYAMAZAKIにはいろいろあったはず!
早速調べてみました。

まず目についたのがこれ。
浮かせる伸縮シューズラック タワー

下駄箱の下のスペースを有効利用できる、便利そうなアイテムですね。
ただ、我が家の下駄箱は、床まであるタイプだったため、使えず。。

では次に、
キャスター付き 玄関収納ラック タワー

おお!これは!
子どもたちの学校用や遊びグッズなども置けるし、下段には靴もたくさん収納できます。
キャスター付きで、他の用途にも使えそうですね。

もっと靴が増えたら、こんなに収納力抜群な商品も!
天板付きシューズラック タワー 6段

外に置くのではなく、下駄箱の中の収納力をアップさせる、こんな商品も。
下駄箱中シューズラック タワー 2個組

いやー出てくる出てくる!
YAMAZAKIのアプリサイトで、「玄関」「シューズ」などで検索すると、
いろんなアイテムがヒットして、探すのがとても楽しいです。

お家にピッタリの商品が見つかりますように。


スタッフ 松川

40代 パート ワーキングマザー/夫・息子2人と4人暮らし

今回ご紹介した製品はコチラ

浮かせる伸縮シューズラック タワー

玄関の下駄箱の下に差し込むだけ! 散らかりがちなサンダルやスリッパ・ヒール靴などを浮かせて収納。 掃除や来客時に便利なシューズラック。

キャスター付き 玄関収納ラック タワー

お子様の遊具や靴、ボールなどを玄関にスッキリ収納できるキャスター付き収納ラックです。 小さな子供から大人まで長い期間成長に合わせて使用できる収納ラック。 ボールやラケットの収納にもピッタリ。 プランターやガーデニング用品の収納にも。 お子様のおもちゃや靴の収納に便利。 便利な可動式の仕切り板付き。 キャスター付きで掃除も楽々。 付属のフックで小物を引っ掛けて収納ができます。

天板付きシューズラック タワー 6段

下駄箱からあふれた靴をまとめて収納できる天板付きのシューズラック6段。玄関に置いておけば、男性のシューズなら約18足、女性のヒールなら約21足収納可能。付属のフックが付いているので、靴べらや、折り畳み傘などの小物もまとめて収納できます。