暮らしのアイデア2021-07-29

みなさんこんにちは!スタッフの堀口です。

オリンピックがはじまり、日本選手が続々とメダルを獲得していますね。
コロナでパッとしない日々が続いていますが、テレビやニュースで選手の
活躍を見ていると、自分も頑張らないととパワーをもらえます。

個人的には卓球の男女混合、水谷選手と伊藤選手の試合、金が決まった
瞬間には不覚にもぼろぼろ泣いてしまいました。

オリンピックの開催と共に4連休にもなりましたが、
みなさんどんな風に過ごされましたか?
私はコロナのこともあり、直前まで迷ったものの、
1日だけ近くの水族館に遊びにいきました。
想像以上に子供達が楽しんでくれていたので、夏休みの良い思い出に
なってほっとしました。

長女は夏休みの宿題の作文にも水族館に行ったことを書いていて、
長女の作文には、「ワニの目がぎょろぎょろしていて、どこから
見ても目が合っているみたいだった。」と書いてあったり、
親の私が全く見ていないようなところを見ていたことが後からの
作文でわかり子供の観察眼にびっくりもしました。

その後、夏休みということでSwitchのゲームソフトも1本買ってあげるよ
とおもちゃ屋さんでソフトを選ばせたところ、長女が選んできたのは
釣りゲーム笑。海の生き物をたくさん見てきた影響なのか、
兄弟で毎日たのしく巨大な魚を釣りあげて楽しんでいます。

コントローラーを振って釣りを楽しむゲームなのですが、

軽く振ればいいのに熱が入りすぎてしまい全力でコントローラを振るので、
下の息子は汗だく、長女は腕が筋肉痛と、ゲームなのになかなか良い運動に
なっているようです笑。

そんな我が家では、只今そのSwitchを2階の長女の部屋に移設計画中。
Switch自体は簡単に持ち運びができるのですが、
2階の部屋でお友達と複数で遊ぶ時等、小さい画面に子供達がひしめき
合っているのもどうかと思い、モニターを購入して大きな画面で
遊ばせることにしました。
長女の部屋は6畳に子供用ですが2段ベットも入っているので、
限られたスペースに「モニター+Switch」を置くにはどうしようかと
考えていたところ…

YAMAZAKIの商品にいいものがありましたよ~。

「薄型テレビ上ラック スマート」

これを取付けてテレビの上にスイッチを置けば、省スペースになりますよね。
コントローラー2個も置いてサイズぴったりじゃないでしょうか。

もうひとつ迷っているのが…

「テレビ裏ゲームコントローラー収納ラック スマート」

こちらはテレビ裏に収納できるのでインテリアを気にする方にはオススメです。
我が家は子供部屋なので目立つことは気になりませんが、
こちらの方が子供達が倒してしまう心配がないかな~と、検討中です。

テレビまわりに限らずYAMAZAKIには省スペースに役立つ商品がたくさんあります。
YAMAZAKIの商品の検索&お買い物にはアプリがとっても便利です!

こちら

ではでは、もうすぐお盆休みにも入ります。

暑さに負けず、みなさん快適な夏をお過ごしくださいね!


スタッフ 堀口

30代 / パート ワーキングマザー / 夫・娘1人・息子1人と4人暮らし


今回ご紹介した製品はコチラ

テレビ裏ゲームコントローラー収納ラック スマート

テレビ裏のスペースによく使うゲームコントローラーを隠して収納! 置いたままの充電が可能。ケーブルをホールドしてくれるので着脱も快適。高さと向きを自由に調節可能で、様々な種類のゲーム周辺機器を収納できます。プラスチックとシリコーンのクッションでコントローラーを傷つけません。大きなテレビの時はパーツを伸ばし、小さなテレビの時は縮めて、手の届きやすい場所にコントローラーを収納することができます。幅と高さが調節可能で、隠しながらも取りやすい場所に収納できます。薄型テレビの壁付け用背面VESA規格ネジ穴に対応。

薄型テレビ上ラック スマート

薄型テレビ上のスペースを有効活用できるラック。スマートスピーカー・リモコン・録画用HDD・ゲーム周辺機など、テレビ周りの小物が置けて便利。

このコラムを読んだ人にオススメ