みなさん、こんにちは。
前回に引き続き、今週も旦那談。
仕事で帰宅が遅くなった日、
もう家族は寝静まっている時間。
起こさないように、そーっと階段を登ると、、、
、、、!!!
めちゃこわい!!
気を取り直してお風呂。
今日も疲れたなーって、、、
ここにもいる!!
これは、我が家あるあるなのですが、
うちは女の子が2人いて、とにかく人形が多いです。
メルちゃん、ねねちゃん、エルサ 、ソランちゃん。
神出鬼没なお人形たち。
娘たちの赤ちゃんのようなものなので、
お風呂も一緒に入って洗ってあげます。
女の子に限らず、男の子でも
おもちゃをお風呂に持って入ること多いんじゃないでしょうか。
こども部屋のおもちゃ箱にはなんとか収まっても、
お風呂に持って入って、びちゃびちゃになったやつはどこに片付ければいいのか、、、
まさか、そんな商品ないよね、、?
あるんです!!
今日はそんな
お風呂収納に便利なアイテムをご紹介します。
マグネットバスルーム コーナーおもちゃラック タワー
(吸盤コーナーおもちゃラック タワー)
お風呂のコーナーにおもちゃを浮かせて収納できます。
水はけもいいので、ぬめりも気になりません!
マグネットタイプト吸盤タイプがあります。
お風呂おもちゃ袋 スクエア
こちらはメッシュ生地タイプのおもちゃ収納です。
ご自宅のお風呂の使い方に合わせて収納していただけます。
生地なので、使わない時はたたんで保管できて邪魔になりません!
マグネットバスルームラック タワー ロング
長ーい収納棚です。マグネットで壁に貼り付けます。
使用用途がたくさんあるので、おもちゃが必要なくなったあとも使えますね。
伸縮バスタブトレー タワー
これはおもちゃ収納ではないのですが、バスタブに渡らせて収納できるアイテムです。
おもちゃの遊び場として、湯船から出た後の一時置き場所としても便利そうです。
YAMAZAKIのバスアイテムはたくさんあるので、
ご自宅ならではの使い方が、ご紹介した他にもあるかもしれませんね!
つい笑ってしまう子供の行動を楽しみながら、
お風呂の収納も楽しんで選んでいけたらと思います。
スタッフ 山本
30代 / フルタイム ワーキングマザー / 夫・娘2人・猫の4人と1匹暮らし。
今回ご紹介した製品はコチラ
マグネットが付く浴室壁面に簡単取り付け。幅60cmのロングラック。 お風呂まわりの小物を一括収納。壁面を傷付けにくく、錆びにくいラバータイプのマグネット。 浴槽横のおもちゃやディスプレイ棚として浴槽前の防水テレビ置きとして水はけのよい溝構造。取り付け自在なフック3個付き。
バスルームのコーナーにマグネットで簡単取り付けのおもちゃラック。ディスペンサー・洗顔チューブ・バス小物などの収納にも。水切れもしっかり!
伸縮式で浴槽の縁にぴったりフィットのバスタブトレー。防水のTVやラジオやスマートフォンなどを持ち込めば、お風呂で音楽・映画鑑賞ができ、ゆったりくつろぎの時間を過ごせます。浴槽の幅に合わせて内容量も伸縮!裏面は滑り止め付きでしっかり安定。ケアグッズなどを立てられるポケット付き。
お風呂場で増えがちな子どものおもちゃをスッキリ、清潔に収納。メッシュ素材の袋に入れてつるすことで、おもちゃの水切りができ、いつも清潔な状態を保てます。おもちゃ以外にもバスルーム小物の整理にもピッタリ。バスルームに合わせて、吸盤・面ファスナー、2通りの取り付け方が選べます。