暮らしのアイデア2020-08-27

皆さん、こんにちは!

朝、晩は少し涼しくなってきましたね。

それでもまだまだクーラーは手放せませんが。。

夏ももう終わりに向かっています。

個人的に6月から8月のお盆頃まで、

かなりの体調不良で起き上がれない日が続きました。

私も辛かったのですが、娘たちも辛かったと思います。

自粛で外出もできず、家には使いものにならない母親がいて、、

2人ともかなり頑張ってくれていました。

そして、、

頑張ったといえば夫。

家事育児のほとんどを担当してくれました。

なるべく早く帰ってきて、自転車でお迎え行って、

ご飯食べさせて、お風呂入れて寝かしつけて、

洗濯機まわして、朝片付けて、朝ごはん準備して、休日はこども達とひたすら遊んで、

たまに私の無茶ぶり要望に応えて、、何もかもしてくれて、ほんと助かりました。

夫にとって、はじめてのワンオペ育児。

今回のことで主婦や母親の大変さを思い知ったと言います。

(もうやりたくないとも言った。おい。)

そんな中、我が家のYAMAZAKIアイテムでいくつか印象に残ったものがあるようです。

少し女性目線とは違っておもしろかったので、

今回は、男性目線から見た便利なYAMAZAKIアイテムを紹介したいと思います。

ランチョンマット収納 タワー 

今まで片付け場所も片付け方法もわかりにくく、

折り曲げて収納したらクセがついて、妻によく怒られていたランチョンマット。

夫曰く、これに置き場所ができて、片付けやすくなったとのこと。

我が家ではワイドタイプをキッチントップの隙間に立てて使っています。

スリムで存在感があまりないのも◎。

 

立て掛け式メッシュラダーハンガー タワー

ラダーハンガー部分にはスラックスなどパンツ類を。(夫はデニムもかけて保管)

メッシュ部分には、ベルトやキャップ、サングラスを掛けて。

日常使いの小物がまとめておけるので便利だったみたいです。

確かに大きな小物が多い男性向きの商品かもしれません。


我が家では、ガレージや家の裏にある物置内の管理は夫の役割。

そこで活躍するアイテムも多かったようです。

ペダルなし自転車&ヘルメットスタンド タワー

キャスターボード&キックスケータースタンド タワー

シューズクローゼット内や庭に転がっていた

子供のスト◯イダー(ペダルなし自転車)とホッピング、キックスケーター2台。

自立できないし、場所とるしと困っていた子供外遊び用おもちゃを

場所を取らずに収納してくれます。

 

フタ付きバケツ タワー

車掃除グッズ、ガレージ掃除グッズ、庭の手入れグッズと分けて収納しています。

スタッキングできるので便利だったようです。

キャンプでも活躍するそう!

スプレーフック タワー

これは、盲点だったのですが、

物置はスチール製なのでマグネットが付くのですね!

スプレーやちりとりを物置内の側面に収納。

今回の紹介アイテムは、男性がチョイスしているので

あえてブラックの商品写真を使ってみました!

ホワイトと違って、雰囲気がクールになりますね。

最近では、家事育児を担当する男性も増えているのではないでしょうか。

みなさまも、旦那さまにお家収納のアイデアを聞いてみると

意外な返事がもらえるかもしれませんよ!

女性と男性、どちらの意見も取り入れつつ、より暮らし作りをしていければ最高ですね!


スタッフ 佐藤

30代 / フルタイム ワーキングマザー / 夫・娘2人・猫の4人と1匹暮らし。


今回ご紹介した製品はコチラ

ランチョンマット収納 タワー ワイド

ワイドなランチョンマットも収納可能。狭い隙間を利用できる便利なマグネットランチョンマット収納ワイド。 マグネット・置く・立てる等キッチンの隙間に合わせて、ランチョンマットを収納できます。前面はスチールなのでお手持ちのマグネットをつけられます。ランチョンマット以外にもキッチントレーやゴミ袋などを収納できます。底面にスリットがあるので、円形のランチョンマットも型崩れしにくく、収納可能です。縦向きでも使用可能。スリムなのでキッチンの隙間に立てて使用できます。引き出しの中で収納。横向きに置いて、トレーなどを収納。本体上部にも、ものを収納できます。食器棚の中に置いて収納。付属のネジで壁に固定可能。

マグネットスプレーフック タワー 2個組

スプレーなどをお好きな場所に!縦向き・横向きどちらでも使える2個組のスプレーフック。洗濯機や冷蔵庫、必要な場所にスプレーを設置できるマグネットスプレーフックです。横向きにして引っ掛けフックとしてもお使いいただけます。コンパクトなので使う場所を選びません。掃除用具をまとめて収納。

ランチョンマット収納 タワー

横でも縦でも!狭い隙間を利用して収納場所に困るランチョンマットをスマートに収納。前面はスチールなのでお手持ちのマグネットをつけられます。ランチョンマット以外にもキッチントレーやゴミ袋などを収納できます。付属のネジで壁に固定可能。スリムなのでキッチンの隙間に立てて利用できます。横向きに置いて、トレーなども収納できます。

ペダルなし自転車&ヘルメットスタンド タワー

ペダルなし自転車とヘルメットをまとめて収納。 ペダルなし自転車のタイヤを隙間に通すだけの簡単設置。 付属のフックは肘・膝パットなどの小物収納に便利。

フタ付バケツ タワー 12L

フタが付いたスタイリッシュなデザインのバケツ。バケツとしてはもちろん、オモチャや掃除用品の収納などにも使えます。シンプルなデザインなのでリビングやサニタリールームなど置く場所を選びません。

このコラムを読んだ人にオススメ