キッチン用品2020-03-31

毎日、大変なニュースが飛び交ってますね。
いよいよ身近に感じられるようになってきて恐ろしいばかりですね。

個人的には保育園が自由登園になり、毎日お弁当になりました!

娘たちが少しでも喜ぶようにとは思うものの、
キャラ弁なんて作れないし余裕もありません。。。

最近は100円でかわいいピックやおかずケースが手に入るので

とりあえず飾って飾って、お弁当の内容のしょぼさを誤魔化しています。

ところで、みなさん、
お弁当の小物など、細かいものの洗い物どうしてますか?

細かい洗い物って干し場所がなくて
シンクに置きっぱなしにして無くなってしまったり、毎日のプチストレスでした。

そこで、
最近発売されたスリムワイヤー水切りバスケット タワー 2段を使ってみました!

これにはカトラリートレーが付属していて、このトレーが優れもの。
浅くて広いトレーなので、細かい洗い物の干し場所に最適!
水筒のキャップやパッキン、普段使いの箸置きも置いて重宝してます。

本体の方も意外と大容量!
水切りトレーを分けて使えるので、
我が家では、カップやマグボトルの一時置きとして使ってます!

フックにマグボトル用のスポンジを掛けられるのも嬉しいポイント。
長いから地味に置くところがないんでよね。

スリムなので、もちろん置き場所も選びません。

きっと、使う人によっていろんな使い方ができるんだろうなぁ。

みなさんの家に合った使い方をぜひ見つけてみてください!

大変な毎日が続きますが、ご家族さまもお体にお気をつけてお過ごしください。