6/20 今日の#山崎実業
“今日の#山崎実業”はインスタグラムでYamazakiの商品を投稿して頂いたユーザー様のお写真をご紹介しているページです。
キッチン・リビング・ランドリー・アイロン台など、ジャンル問わずご紹介しておりますので、他のユーザー様がどのように使用しているのか、気軽にご覧ください。
本日ご紹介しますYamazakiユーザーは、ku.ochoさん。
ご投稿いただいたお写真はこちら!
居心地の良さそうなナチュラル雰囲気のリビングでのお写真。
お部屋全体に統一感があり、整理整頓が行き届いているため、真ん中で気持ちよく寝ているネコちゃんのように、心身ともに安心できそうな空間のリビング。
観葉植物を置くことで、視界にグリーンが入るとまたさらにリラックスできますね。また、観葉植物には空気を綺麗にする効果もあるようで、まさに自宅が癒しの空間になっているのではないでしょうか。
このリビングには一見、Yamazakiのアイテムは無いように見えるのですが、実はあるところに隠れているんです!
テレビ裏収納ラック スマート
実はテレビの裏に「テレビ裏収納ラック スマート」をお使い頂いておりました。
テレビの周辺には録画用のHDDやブルーレイレコーダー、ケーブルテレビを契約している人だと専用の機器などを置いたりと、結果的に配線も増えてしまってなかなかスッキリさせるのが難しい場所ですよね。
そんなテレビ周りのごちゃごちゃを解消してくれるのがこちらのアイテム。テレビ裏のデッドスペースに取り付けて、様々な機器を収納できるラックになります。
とはいえ、ku.ochoさんはこの見えないテレビ裏もしっかりと整頓され配線も綺麗にまとまっていますね。たとえ見えないところであっても、そこにもしっかりと意識を向けて綺麗にしておくお心がけ、そのこと自体がとても素敵ですね。
今回ご紹介いたしました ku.ocho さんのアカウントはこちらです。ご協力いただき、ありがとうございました。
また引き続き、みなさまのお写真をご紹介できればと思いますので#山崎実業 を付けてお気軽にInstagramに投稿してみてください!
【Yamazaki公式LINE】
今回ご紹介した製品はコチラ
テレビ裏スペースを有効活用!ルーターや外付けHDD、電源タップなどをすっきり一括収納。下段には電源タップを置くことができるので配線もすっきりとまとめる事ができます。VESA規格対応。テレビ裏のネジ穴にねじ込んで 固定するだけなので簡単に設置できます。テレビ裏で隠して収納できるのでテレビ周りを すっきりと整理整頓する事ができます。
このコラムを読んだ人にオススメ
-
インテリア テレビ上&裏ラックテレビ裏カーペットクリーナースタンドテレビ裏ケーブルボックステレビ裏ハンディワイパースタンドテレビ裏収納ラック
2022-1-6
テレビの裏を収納スペースにすることができるアイテム 集めてみました
-
その他 テレビ裏収納ラックブレッドケースポリ袋エコホルダーマグネット伸縮洗濯機バスタオルハンガー折り畳み水切りラック
2021-1-5
2020年 人気アイテム
-
2020-7-25
テレビの裏を収納スペースに。