バス・洗面・トイレ2021-09-15

ヘアーアイロンの収納場所

洗面所で身支度をする人にとって、鏡の前に立ってそこからサッと取り出せる場所にヘアーアイロンが置いてあると、毎日の身支度もスムーズに行えそうですね。

もし洗濯機にそんなヘアーアイロンを収納できるスペースがあれば、毎日が少し快適になりそうではないでしょうか。


■マグネット仕切り付きヘアーアイロンホルダー タワー

洗濯機の側面にピタッとくっついているこちらの収納アイテムは「マグネット仕切り付きヘアーアイロンホルダー タワー

ヘアーアイロンを気軽に差し込んで収納できるアイテムです。


■マグネットでピタッと貼り付け

まずは背面のマグネットを使って洗濯機にピタッと取り付けます。

しっかりとくっつくように、平らな面に取りつけてくださいね。

取り付けが終われば、お持ちのヘアーアイロンを差し込んで収納してみてください。

ちろん、コードも一緒にまとめておくことができますよ。

洗面台と洗濯機の少しの隙間を活用できるのも嬉しいポイントです。


■ブラシも一緒に

ヘアーアイロンだけでなく、ブラシなども一緒に収納しておくと動線もまとまって便利ですよ。

別タイプのヘアーアイロンをまとめておくのもオススメです。


■仕切りは調整可能

仕切りもマグネットで取り外しができるため、幅をご自分で調整することができますよ。

収納するアイテムのサイズに合わせて丁度良い場所に取り付けてみてください。


ヘアーアイロンの収納場所にしっくりきていなかった方にオススメのマグネット仕切り付きヘアーアイロンホルダー タワー

マグネットで取り付けてすぐにご使用いただけますので、ぜひチェックしてみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました

【Yamazaki公式LINE】

友だち追加

今回ご紹介した製品はコチラ

マグネット仕切り付きヘアーアイロンホルダー タワー

収納場所に困るヘアーアイロンを洗濯機に付けて収納!可動式仕切りで2種類を同時に収納可能。マグネットの付く洗濯機に付けるだけ!簡単設置のヘアーアイロンホルダー。洗濯機の隙間に。コードはまとめて収納可能!便利な可動式の仕切り!

このコラムを読んだ人にオススメ