バス・洗面・トイレ2022-02-15
水が残らず清潔に使えるタンブラー
洗面所で使うタンブラー、使い終わった後に気になるのはどうしても中に残ってしまう少しの水でしょうか。
清潔に使い続けるためにも、しっかりと水切りできると助かりますよね。
そこで、逆さに浮かせてタンブラーを設置しておくのはいかがでしょうか。
フィルムフック マグネットタンブラー タワー
タンブラーを逆さにした状態で設置できる「フィルムフック マグネットタンブラー タワー」
中に水が残らず衛生的に使えるアイテムです。
フィルムフックで壁面に設置
取り付ける際は洗面所の壁面にフィルムフックが付いたホルダーを貼り付け、その後はしっかりと指でこすって空気を抜きます。
ホルダーの取り付けが終われば次はタンブラーを設置します。
マグネットの部分を合わせるだけで簡単に浮かせて設置することができますよ。
取り出すときもサッと簡単
使用する時はそのまま取り出すだけです。
マグネットは強すぎることがなく簡単にご使用頂けますよ。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
このページがみなさまの生活を少しでも快適にできるヒントになることができれば、何より嬉しいです。
今回ご紹介した製品はコチラ
タンブラーをマグネットで浮かせて収納。 宙に浮かせられるからタンブラーがぬめらず衛生的。 ホルダーはフィルムフックで簡単貼り付け。 浴室のタイル面や洗面壁面などにフィルムフックで簡単取り付け。 マグネットが付く壁面にタンブラーを直接収納することもできます。
このコラムを読んだ人にオススメ
-
2022-2-15
水が残らず清潔に使えるタンブラー