収納2021-04-22
天板が付いたスリムなスリッパラック
ご自宅でのスリッパの収納方法としては、専用のラックを用意したり、カゴなどにいれて収納する、という方法が一般的でしょうか。
ただ収納できるだけでなく、取り出す際もサッと快適にスリッパを取り出せることは大事なポイント。
さらに玄関で使う小物も一緒に収納できるスリッパラックがあれば便利ですよね。
そんなスリッパの出し入れがしやすく、収納スペースとしても活躍する新しいスリッパラックが山崎実業のアイテムに仲間入りしてます。
■天板付きスリッパラック タワー
スチールと木を組み合わせたデザインでインテリアのように玄関に馴染んでくれる「天板付きスリッパラック タワー」
奥行12cmとスリムなアイテムなため、玄関の限られたスペースにも設置しやすいスリッパラックです。
■設置場所を選ばないスリム設計
約1650gと移動するときも簡単に動かすことができ、スリムサイズなため、設置しても通路の邪魔になることなく快適にご使用頂けます。
スリッパは差し込んで収納
スリッパは差し込むだけで収納完了です。
フレームだけのデザインのため、何も遮るものがなくスムーズに収納できますよ。
スリッパは最大4足まで収納でき、4人家族であればピッタリ人数分がここに収まります。
天板は小物を置くスペースに
スリッパを収納できるだけでなく、天板は鍵やフレグランス、観葉植物などを置く場所として活躍します。
また、消毒アイテム置いておくと帰宅時などにサッと使えて便利ですよ。
雰囲気に合わせてホワイトも
玄関の雰囲気に合わせることができるように、カラーはホワイトもご用意しています。
スリッパの収納だけでなく、玄関の整理整頓にも役立つ「天板付きスリッパラック タワー」
シンプルで空間に馴染ませやすいアイテムのため、ぜひチェックしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【Yamazaki公式LINE】
今回ご紹介した製品はコチラ
玄関先に便利な4足収納可能の天板付きスリッパラック。 鍵や小物、フレグランスなどを置くのに便利な天板。 インテリアに合うスリムでスタイリッシュなデザインです。
このコラムを読んだ人にオススメ
-
2022-6-22
1台で2役こなすモダンなスリッパラック
-
2021-11-16
ヤマクマちゃん vol.62
-
2021-4-22
天板が付いたスリッパラック