ユーザーのみなさんはこんな風に使っています 【卓上水切りトレー タワー 角型】
お鍋の具材をしっかり水切り&角型トレーでテーブル上のスペースもスッキリする“卓上水切りトレー タワー 角型“
2017年の流行語になった「インスタ映え」にも一役買って出る商品で、多くのユーザーの方が、インスタグラムにお写真をアップしてくださいました。
実際にご家庭で使ったときも綺麗な盛り付けになるのか、使い勝手はどうなのか、みなさんが投稿してくださったお写真をご紹介したいと思います。
まずはホワイトの卓上水切りトレーをお使いのユーザー様からご紹介いたします。
バランス良くお鍋の具材がそれぞれのトレーに収まっていて、どちらも素敵なお写真◎
また、お写真から分かるように、食卓がとてもスッキリしている様子が伺え、白色のテーブルに合うのはもちろんですが、木目のテーブルにも馴染んでいますね。
「洗い物が少なくなった」、「オシャレな食卓になった」など、嬉しい感想も頂けています。
続いてはブラックをご使用のユーザー様のご紹介です。
具材の色とのコントラストが利いていて、ブラックの引き締まった雰囲気がホワイトとは違ったオシャレな食卓を演出していますね。
3枚とも素敵なお写真に仕上がっています◎
「テーブルが散らからない」、「水切りトレーのため、洗った野菜や豆腐をそのままのせられる」、と好評頂き、なんとも嬉しい限りです。
以上、今回はユーザーの方が実際に使っている「卓上水切りトレー タワー 角型」をご紹介させて頂きました。
また引き続き、皆様のお家にあるYamazakiのアイテムの様子をご紹介していきますので
ぜひInstagramに、#山崎実業 にて投稿してみてください!
【山崎実業 公式インスタグラム】
https://www.instagram.com/yamazaki.home.channel/
今回ご紹介した製品はコチラ
お鍋や焼き肉などに使う具材を一括収納。3分割のインナートレー付きなので食材に合わせて分別して盛り付けられます。各トレーをそれぞれ取り出せるので食材の追加も楽々。スタイリッシュなデザインで鍋パーティーをおしゃれに演出します。角型なのでお手入れの際にキッチンの壁などに立て掛けて乾かす事ができます。 長方形型なので手元にスペースが生まれテーブルを広く使えます。左右のトレーは水抜き穴があるので洗った野菜や水分の出る豆腐などを入れるのに便利。真ん中は水抜き穴なしのトレーなので、お肉や魚などを分けられます。 野菜にお肉や魚の汁や匂い移りも防ぐ事ができます。本体は脚付きなのでスッと指が入り持ち運びもスムーズです。