収納2022-07-26

玄関収納の救世主

すっきりとさせておきたい玄関。

でもお気に入りの靴が増えてくると、収納スペースから靴が溢れてしまって困ったことはないでしょうか。

限られたスペースに収めるのは難しいですよね。 

そこで、簡単に下駄箱の収納スペースを増やすことができるアイテムをご紹介いたします。


浮かせる伸縮シューズラック タワー

靴を浮かせた状態で収納できる「浮かせる伸縮シューズラック タワー

今まで何もなかった空間を収納スペースにすることができるアイテムです。


下駄箱に差し込むだけ

取り付け方はとても簡単。ご自宅の下駄箱に差し込むだけです。

取り付け可能な下駄箱のサイズはこの通りになっていますので、事前にご確認くださいね

●棚板の厚さ:約1.5~2.8cmまで

●棚板の幅:約45.5cm以上

●棚の奥行:約20.5cm以上

これで設置完了です。

扉もちゃんと閉まりますのでご安心ください。


靴を浮かせて収納

取り付けが終わればここに靴を収納していきましょう。

フレームに靴をのせていくだけです。

もちろん、空いた下のスペースも活用できます。

下駄箱から溢れていた靴の収納場所ができると玄関がスッキリして嬉しいですよね。


伸縮して収納力アップ

この「浮かせる伸縮シューズラック タワー」の機能として、本体は伸縮が可能でお好みの長さでご使用頂けます。

浮かせた状態で収納できるので、玄関のお掃除もスムーズに行うことができますよ。

伸縮させると、上下のスペースに最大8足までの靴やサンダルが収納できます。


お掃除グッズの収納にも

靴の収納だけでなく、お掃除アイテムの収納場所としてもご活用頂けますよ。

【Yamazaki公式LINE】

友だち追加

今回ご紹介した製品はコチラ

浮かせる伸縮シューズラック タワー

玄関の下駄箱の下に差し込むだけ! 散らかりがちなサンダルやスリッパ・ヒール靴などを浮かせて収納。 掃除や来客時に便利なシューズラック。

このコラムを読んだ人にオススメ