キッチン用品2020-02-24

水はけの良いソープトレイで石鹸を長持ちさせましょう

石鹸で手を洗ったあとに気になるのは、石鹸についた水分。そのまま放置しておくと石鹸が少しずつ溶けてしまって見た目も少し残念になりますよね。
そこで今日は、水はけの良いソープトレイをいくつかご紹介。

水が流れるソープトレー ヴェール

手を洗った後の石鹸には水分が残っていて、そのまま置いておくと溶けた液体が下に溜まっていたりしますよね。こちらはその水分が溜まらないように工夫されたソープトレイです。
洗面台の端に置いておくだけで、溜まった水はそのまま流れていってくれます。
底にはシリコーンが付いているため、滑ることなく設置できます。

またキッチンのスポンジ置きに使っても便利ですよ。


水切りソープトレイ フロート

石鹸が溶けてしまうのはトレーとの接地面が多いためです。その設置面を少なくしたのがこちらのトレイ。
点で支えるから石鹸が乾きやすく長持ちします。
また、底が斜めになっているので水はけも良好。
柔らかいシリコン製なので、お手入れも簡単です


洗面戸棚下ソープトレー タワー

最後にご紹介するこちらは洗面戸棚に引っ掛けて使用するソープトレイです。
トレイの底は水分が落ちていくように隙間があるため、そのまま洗面台へと流れていきます。
洗面台にあまりものを置きたくないという方にはお勧めの収納アイテムです。


お好みのソープトレイを

いかがだったでしょうか。
他にも違った種類のソープトレイをご用意していますので、ぜひチェックしてみてください。


【Yamazaki公式LINE】

友だち追加

今回ご紹介した製品はコチラ

水切りソープトレイ フロート

点で支えるから石鹸が乾きやすく長持ち。斜面で水を切ることができるソープトレイ。石鹸がこぼれ落ちないように3方向に壁を設けています。斜面になっているので石鹸の水を流してくれます。柔らかいシリコン製なので、お手入れも簡単です。

水が流れるソープトレー ヴェール

水が直接シンクに流れるソープトレイ。自然に水が流れて洗面所が汚れにくく清潔に保てます。底面はシリコンキャップ付きで滑らずしっかり安定。スポンジ置きとしても。石鹸が滑り落ちないアール形状。タンブラー置きとしても。  

このコラムを読んだ人にオススメ