マグネットレンジフードフックレンジフードなべ蓋ホルダーレンジフードメッシュパネルレンジフード調味料ラック
レンジフード活用アイテム大集合
SNSでもよく見かけるレンジフードを上手に使った収納術。
Yamazakiにも調理器具を吊るしたり、調味料を並べたり、なべ蓋を収納したりとバラエティ豊かな収納アイテムが揃っています。
本日は、簡単に取り付けでき、レンジ周りをスッキリ収納できるレンジフード活用アイテムを一挙ご紹介!
レンジフード調味料ラック タワー 3段
スパイスや調味料がたっぷり収納できる大容量の3段ラック「レンジフード調味料ラック タワー 3段」
レンジフードの折り返しにネジで固定するので安定性抜群のラックです。
上段には塩・コショウなどの小瓶
中段には背の高いオイルボトル
下段には奥行きのある調味料ストッカーやキャニスターというように、容器のサイズによって置く場所を使い分けられます。
下段は調味料が取り出しやすいよう、前面のみフチがないデザインになっています。
各段にシリコーンマットがついているので滑りにくく、汚れてもサッと洗い流せますよ。
レンジフードメッシュパネル タワー
こちらもレンジフードに引っ掛けてネジで固定するだけの取り付け簡単な収納「レンジフードメッシュパネル タワー」
着脱式のフックが10個ついていて、大小さまざまなキッチンツールをまとめて収納できます。
フックを付ける位置は自由に選べるので、パズルのように配置を決めるのも楽しいですね。
さらに!別売の収納パーツを組み合わせれば、オリジナルのキッチン収納にアレンジすることもできちゃいます!
とことん自分好みにカスタマイズしたい方はぜひ!
マグネットレンジフードフック タワー
もっとシンプルな収納がほしい!という方にぴったりな「マグネットレンジフードフック タワー」
マグネットが付いているので、取り付けはレンジフードのスチールカバー面(整流板)にピタっと貼るだけ!
6つのフックによく使うキッチンツールを掛けておけます。
調理道具や鍋つかみ、計量スプーンなんかを掛けてもいいですね。
シンプルなデザインなのでスタイリッシュなキッチンにもなじみやすく、SNSの投稿でもよく見かける一品です。
レンジフードなべ蓋ホルダー タワー
置き場に困るなべ蓋問題をクリアする「レンジフードなべ蓋ホルダー タワー」
レンジフードの折り返しに引っ掛け、ネジで固定するタイプです。
浮かせて収納できるので、物でいっぱいになりがちな調理台に置き場所を探さなくてよくなります。
直径15cmの小さななべ蓋やまな板も収納できますよ。
本日ご紹介しました、レンジフードの折り返しに引っ掛けてネジで固定するタイプの収納には、いずれも壁との接地面に傷や衝撃から守れるシリコーンキャップが付いているので、安心してご使用いただけます。
今回ご紹介した製品はコチラ
レンジフードに引っ掛けるだけ。スパイスや調味料の収納スペースに! 使いたいときにサッと使える便利な大容量3段ラック!塩・コショウ・オイルなど、よく使う調味料を手元に収納できるトレー。 各段には滑りにくいシリコーンマット付き。汚れてもサッと洗い流せます。レンジフードの折り返し部分にネジでしっかり固定。 キャップ付きで壁面も傷付きません。
レンジフードに簡単取り付けの組み合わせ自在収納パネル。 レンジフードに簡単設置。使いたいときにサッと使える便利な収納パネル!別売の収納パーツを組み合わせて自分仕様のオリジナル収納をつくることができます。別売の収納パーツ無しでも付属の10本のフックで様々な収納が可能。ラップ類や布巾、キッチンツール、スパイスボトルなど、普段使っているキッチン道具を収納。
レンジフードのスチールカバー面に(整流板)マグネットで簡単取り付けのキッチンツールフック。調理道具・鍋つかみ・計量スプーンなど、よく使うキッチンツールを掛けておくのに便利!スチール棚板の裏面にも取り付け可能。 レンジフードの整流板にマグネットで簡単取り付け。調理道具・鍋つかみ・計量スプーンなどの収納に便利。
よく使うなべ蓋をレンジフード下にすっきり収納できます。直径15cmの小さななべ蓋や、まな板も収納できます。接地面は傷や衝撃から守れる安心のシリコーンキャップ付き。
このコラムを読んだ人にオススメ
-
キッチン用品 マグネットレンジフードフックレンジフードなべ蓋ホルダーレンジフードメッシュパネルレンジフード調味料ラック
2022-7-26
レンジフード活用アイテム大集合