収納2020-08-06
ルーターをケースに入れてスッキリ収納
自宅にネット回線を引いた後、困るのがルーターやモデムを置く場所ではないでしょうか。
できればどこか見えないところに置いておきたいものですが配線も考えないといけないのが難しいポイントですね。
そこで今回はルーターやモデムの収納に役立つケースのご紹介。
重ねられるスリム蓋付きルーター収納ケース スマート
ルーターやモデムをケースに入れて隠して収納できるシンプルデザインのケース「重ねられるスリム蓋付きルーター収納ケース スマート」
ケースの中にモデムやルーターを収納
使い方は至ってシンプル、ケース上の蓋を外して中に収納したいルーターやモデムを入れるだけです。
前後にはケーブルを通せるように隙間を開けているためケーブルは付けたまま収納できます。
中に入れたら蓋をしておしまいです。
ケースにいれることで埃が付着することの防止にもなり、耐荷重が約2kgまで対応しているため、そのまま上に小物を置くこともできます。
スタッキング
このアイテムの特徴として、2個組み合わせてスタッキングすることが可能です。
ルーターやモデムは本体のまま置いてしまっていては重ねることが難しいですが、ケースを使うことでスタッキングして複数の機器を省スペースに収納することが可能に。
そのほかの収納場所としてテレビの裏にネジで固定することも可能です。
見えないところに収納しておきたい方にはこの収納方法もオススメ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【Yamazaki公式LINE】
今回ご紹介した製品はコチラ
置き場所に困るモデムやルーターを玄関先やリビングですっきり収納!モデムやルーター、HDDなど複数の周辺機器とコード類をすっきり収納! 2個組み合わせればスタッキング可能な蓋付きのルーター収納ケース。お好みの用途に合わせて設置・取り付け可能!VESA規格にも対応。
このコラムを読んだ人にオススメ
-
2020-8-6
ルーターをケースに入れてスッキリ収納。