キッチン用品2021-09-10

包丁を浮かせて収納

マグネットを利用して取り付けたこちらの長細いアイテム、実はお料理の必須道具である‟包丁”を収納するのに便利なアイテムなんです。

使い方も簡単でサッと簡単に包丁を取り出せるだけでなく、キッチン以外の様々シーンで活用することができますよ


■包丁を近づけるだけ

先ほど取り付けたこのアイテム、「マグネット包丁ホルダー タワー」に包丁を近づけると、マグネットの力でピタッと張り付いてくれます。

とても簡単に収納できるので、調理時間もスムーズになりますよ。

また、マグネットが対応していない場所であっても、木ネジや両面テープで取り付けることができます。

包丁だけでなく使用頻度の高いキッチンバサミもこの通り。


キッチン以外でも大活躍

工具類やスマートフォンの充電ケーブル、ヘアピンや爪切りなど、様々なアイテムをここにくっつけておっくことができます。

みなさんにとって普段の生活の中でパッと取り出せると便利なものを見つけて、ぜひこのマグネット収納を活用してみてください。

今回ご紹介した製品はコチラ

マグネット&ウォール包丁ホルダー W35 タワー

使いたい包丁がサッと手に取りやすく、収納できるマグネット式の包丁ホルダー。 マグネットがつく壁面に簡単設置。 刃を傷つけずに包丁を収納できます。 ヘアピン・ケアグッズの収納に。 洗面台のもらい錆も防止できます。 散らかりがちなクリップなどの整頓に。 スマートフォンの充電ケーブルもホールド。 付属の木ネジ・両面テープを使って鉄壁面以外にもに取り付け可能。

マグネット&ウォール包丁ホルダー W25 タワー

使いたい包丁がサッと手に取りやすく、収納できるマグネット式の包丁ホルダー。 マグネットがつく壁面に簡単設置。 刃を傷つけずに包丁を収納できます。 ヘアピン・ケアグッズの収納に。 洗面台のもらい錆も防止できます。 散らかりがちなクリップなどの整頓に。 スマートフォンの充電ケーブルもホールド。 付属の木ネジ・両面テープを使って鉄壁面以外にもに取り付け可能。

このコラムを読んだ人にオススメ