キッチン用品2020-09-30

レンジフードを使って収納上手に

レンジフードといえばキッチンでお掃除が大変な場所・・・

そんなイメージを持っている方もいらっしゃると思いますが

実はそのレンジフードを使って収納スペースを増やすことができる収納アイテムが発売になりました。


レンジフード調味料ラック タワー 3段

レンジフードに設置するだけで、調味料やスパイスなどがサッと取りだせる「レンジフード調味料ラック タワー 3段

取り付けはいたって簡単です。

ご自宅のレンジフードに引っ掛けて、あとはしっかりと安定するようにネジを締めるだけです。

別途用意する工具などは不要なため、簡単に設置できます。

設置が終わったら各段に収納したいアイテムを置いていきましょう。

それぞれの段はスペースが異なっているため様々なサイズに対応できるようになっていますよ。

真ん中の段は少し高さのあるアイテムを収納するのに最適。

一番下の段は調味料ストッカーを入れておくことができます。

サッと取り出すことができるため調理中の効率もアップしますよ。

普段は何もなかったレンジフードの下がこのように便利な収納スペースに早変わり。

でも収納したいものは人によって様々なはず。

今回はもう一つのレンジフード収納アイテムもご紹介。


レンジフード多機能ラック タワー

さっきのアイテムとは少し違った「レンジフード多機能ラック タワー

取り付け方法は同じくレンジフードに引っ掛けるだけです。

収納スペースがホルダーになっているため、ラップやキッチンツールを中に差し込んで立たせた状態で収納できます。

一番下のバーにはフックが取り付けできるようになっています。

自分の好きな位置に取り付けでき、キッチンツールを引っ掛けておくのにぴったりな場所になりますよ。

ハンガー部分には調理時の必需品キッチンペーパーを差し込んでおくことができます。

収納し終えたらこのような感じに。

普段は何もなかったレンジフードの下に便利な収納スペースを作ってくれるこの2つのアイテム

ぜひキッチンの収納にご活用してみてください。

最後までお読み頂きありがとうございました。


【Yamazaki公式LINE】

友だち追加

今回ご紹介した製品はコチラ

レンジフード調味料ラック タワー 3段

レンジフードに引っ掛けるだけ。スパイスや調味料の収納スペースに! 使いたいときにサッと使える便利な大容量3段ラック!塩・コショウ・オイルなど、よく使う調味料を手元に収納できるトレー。 各段には滑りにくいシリコーンマット付き。汚れてもサッと洗い流せます。レンジフードの折り返し部分にネジでしっかり固定。 キャップ付きで壁面も傷付きません。

レンジフード多機能ラック タワー

レンジフードに引っ掛けるだけ。よく使うキッチン小物、調理道具の収納スペースに! ラップ、キッチンツール、スパイスボトルなど使いたいときにサッと使える便利なホルダー。底面に滑りにくいシリコーンマット付き。汚れてもサッと洗い流せます。キッチンペーパーを手元に収納できるハンガー。仕切りがあるので立ちにくい長いものもしっかりホールド。よく使う調理道具をかけておくのに便利なフック5つ付き。調理作業がスムーズに。ネジでしっかり固定。キャップ付きで壁面も傷付きません。

このコラムを読んだ人にオススメ