バス・洗面・トイレ2021-05-06
お風呂の蓋は壁に収納
入浴中やお掃除のとき、お風呂の蓋を邪魔にならないところに移動させておきたい・・・
それが可能であれば、バスタイムやお掃除の時間が快適になりますよね。
そこそこサイズのあるお風呂の蓋をちょい置きするのは難しいものですが
お風呂の壁を利用すれば収納スペースは作れますよ。
■乾きやすいマグネット風呂蓋スタンド タワー
お風呂の空間にすっと馴染んでくれる「乾きやすいマグネット風呂蓋スタンド タワー」
パネルタイプのお風呂の蓋を、場所を取らずに立てた状態で収納できます。
パネルとパネルの間に空間ができるため、名前の通り乾きやすい構造になっています。
■マグネットで簡単取り付け
使用方法はとても簡単。
本体背面にあるマグネットを利用してバスルームの壁面に設置するだけです。
ラバータイプのマグネットのため、気になる錆びも安心です。
お風呂の蓋を立てて収納
設置が完了した後はお風呂の蓋をスタンド内に収納していきましょう。
お風呂の蓋をスタンドに差し込むようにして収納していくだけでOKです。
合計で3枚の蓋まで収納可能ですよ。
お掃除も快適に
省スペースにお風呂の蓋を収納できるだけでなく、浮いた状態になることでお掃除が捗ります。
床に直置きせずにすむため、ヌメリが発生しないのも嬉しいポイントです。
シャッタータイプにも対応
パネルタイプだけでなく、シャッタータイプのお風呂の蓋も収納可能です。
隙間を利用して広げた状態で収納できるので、カビやヌメリの防止になりますよ。
困っていたお風呂の蓋の収納問題をを解決してくれる「乾きやすいマグネット風呂蓋スタンド タワー」
快適なバスタイムのためにぜひチェックしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【Yamazaki公式LINE】
今回ご紹介した製品はコチラ
マグネットでお風呂の壁に簡単取り付け。隙間を空けて乾きやすく干せる清潔な風呂蓋スタンド!浮かせているので底がぬめらず、お手入れも簡単。シャッタータイプの風呂蓋も丸めずに広げて収納できるので、カビやぬめりが発生しにくく快適です。浮かせているので、床のお掃除もラクラク。風通し良く収納できるので乾きやすく収納できます。
このコラムを読んだ人にオススメ
-
2021-5-6
お風呂の蓋は壁に収納
-
ヤマクマちゃん ヤマクマちゃん乾きやすいマグネット風呂蓋スタンド
2020-11-30
ヤマクマちゃん vol.39