キッチン用品2018-11-02
お米を1合ずつ分けて保存できる計量いらずの米びつ
お米を美味しく炊飯するためにもちゃんと行わなければならないお米の計量ですが、もしこの計量の手間を省くことができると、お米の準備が今までよりスムーズになりそうですね。
本日は注ぐだけでちゃんと1合分の計量ができる便利な米びつのご紹介です。
冷蔵庫用1合分別米びつ タワー
商品名は「1合分別冷蔵庫用米びつ タワー」
1合ごとに分割して保存することができて、1人暮らしの方にもおすすめのアイテムです。
1合をサッと計量できるため計量カップの必要ありません。
お米を入れる際は、このように蓋を外してそのまま補充できます。
仕切りごとにしっかりとお米を入れて頂き、それぞれを平らにならしていただければ、このように綺麗に分割できます。
仕切りは合計で12分割。
お米を使うときは、スライド式のキャップを開けてそのまま注ぐだけで、簡単に1合分のお米が計量できますよ。
お釜にそのまま注ぐことができるため、わざわざ計量カップを取り出す必要もなくお料理の手間を一つ省くことができます。
2合分出したいときは、写真のようにキャップを2つ分開けるだけです。
大きく場所を取りがちな米びつですが、こちらは商品名にもなっている通り、冷蔵庫に収納できるスリム設計です。
もちろん、タワーシリーズなのでブラックもあります。
写真のようにパーツは分解できるため、気になるところまで洗うこともできて衛生的です。
動画でも使い方を分かりやすくまとめていますので、こちらもぜひご覧ください。
今回ご紹介した製品はコチラ
お米が1合ごとに12分割されているから必要な分のお米を直接お釜に注ぐだけ!冷蔵庫のドアポケットや野菜室にも収納できます。必要なお米の量に合わせて1合なら1つ、2合なら2つキャップを開けるだけなので計量をする手間を省けます。
このコラムを読んだ人にオススメ
-
2019-1-15
ヤマクマちゃん vol.1
-
2018-11-2
お米を1合ずつ分けて保存できる計量の手間いらずな米びつ